熱帯睡蓮スタート
我が家でも熱帯睡蓮の開花が始まりました。
例年通りセントルイス・ゴールドが最初に開花して今は、一休みの状況ですが、他の睡蓮達はようやくスタートラインに立った所です。
まずは、クイーン・オブ・サイアム 写真に撮るとピンクが薄く映ってしまいます。花はとても大きく咲きました。
次は、インディペンデンス 花の色はクイーン・オブ・サイアムによく似ていますが、葉に迷彩柄は出ません。少し小さめの花が咲きました。
イスラモラダは上品な藤色の花がとても綺麗です。雨に濡れて白斑が目立ちませんね。
今日は午前中から雨模様、お蔭で午後でも咲いています。
明日からはお天気が回復して暑い暑い日が続きそうですが、お身体にはくれぐれもお気を付け下さい。
| 固定リンク
コメント
本当にお久し振りです。
我が家では根茎より僅かに葉が出た初期の状態で植替えするので、ちょっとばかり生長が早いです。
遅く咲けば花期も伸びそうなので長く楽しめそうですね。
投稿: gecko | 2015年7月26日 (日) 18:57
こんばんは〜
お久しぶりです。^ - ^
はじまりましたね〜〜
我が家では、植え替えが遅かったのと、
気温が低かったのか、熱帯種のスタートは、
来週あたりになりそうです。(^^;;
気長に待ちます。
投稿: MASA | 2015年7月26日 (日) 01:09
我が家ではひと足先に咲きました。
生育初期に植え替えをするので、他所よりちょっと早く咲きます。
永く栽培しててもシーズン初期に咲く花は格別な気がします。
今年も楽しませて貰えそうです。
投稿: gecko | 2015年7月24日 (金) 18:42
おっ!熱帯さんたちも咲き始めましたか~!
あれ?おかしい・・・うちのはまだ見てないぞ?w
花芽は上がってたような気がしたから見逃したか!?w
やっぱり青系の花に目がいってしまいます。
睡蓮っていいですね~。
神々しい気持ちになれますw
投稿: ほんだし | 2015年7月24日 (金) 06:35