« 我が家の庭 | トップページ | Cry.yujii ”Jikan” »
Cry.cf purpurea Post Iskandar Tasek Bera utara
植え替え後最初の花が咲きました。 既に小株が二株に殖えております。ランナーで殖える種類は設置当初過密に植えると大変な事になると予測し60センチ水槽に3株にとどめました。植え替え時のダメージから立ち直り葉色も本来の色を取り戻しています。
他にイエローリングが咲き始めストリオも定期的に咲き続けております。本格的な春を迎えクリプト達も順調に成長しています。
投稿者 gecko 時刻 17:40 クリプトコリネ | 固定リンク Tweet
ほんだしさん
コメント有難うございます。
確かにヨーロピアンの場合クリプトの種類により水位は変わってきます。プルは厚い葉なので、水分を控えめにして表面には水気が感じない位かな? スワはひたひた位等 経験値で調整しています。
マル秘テクなんて持ち合わせしておりませんよ! 失敗の経験を多数持っているのでミスを重ねないようにしているだけです。
投稿: gecko | 2013年4月30日 (火) 08:09
やっぱりgeckoさんはうまいですねー! しっかりと維持、開花までさせてますもんね! ヨーロピアンの水位って、何か基準?みたいなのってあるんですかね? この種類は水少な目とか、これはヒタヒタ、こっちは多め・・・とか。 マル秘テクをこっそり教えてくださいw
投稿: ほんだし | 2013年4月30日 (火) 06:28
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: Cry.cf purpurea Post Iskandar Tasek Bera utara:
コメント
ほんだしさん
コメント有難うございます。
確かにヨーロピアンの場合クリプトの種類により水位は変わってきます。プルは厚い葉なので、水分を控えめにして表面には水気が感じない位かな? スワはひたひた位等
経験値で調整しています。
マル秘テクなんて持ち合わせしておりませんよ! 失敗の経験を多数持っているのでミスを重ねないようにしているだけです。
投稿: gecko | 2013年4月30日 (火) 08:09
やっぱりgeckoさんはうまいですねー!
しっかりと維持、開花までさせてますもんね!
ヨーロピアンの水位って、何か基準?みたいなのってあるんですかね?
この種類は水少な目とか、これはヒタヒタ、こっちは多め・・・とか。
マル秘テクをこっそり教えてくださいw
投稿: ほんだし | 2013年4月30日 (火) 06:28