母の49日も無事に終わり、ようやく気持ちに余裕が出来てきました。元気を取り戻す為にもブログを再開しようと思います。睡蓮のシーズンも終わりに近づき夕方の虫の音も大きくなってきましたが、一人息子の僕にとって母の存在が大きく感じられ、とても淋しい気持ちで一杯です。
今シーズン最後の開花になると思われるサー・ガラハッドが綺麗に咲いてくれました。
やはり、好きです! 今年の夜咲き種の生育と開花状況は例年に無く最高でしたが落ち着いて鑑賞できる状態でなかったのが残念です。
ぼちぼちの更新になりますが、マイペースでやっていこうと思っておりますので長~い目で見ていてくださいね。(笑)
コメント
RUIN さん
励ましのお言葉有難う御座います。
僕も自分にあった植物や動物を永く飼っておりますので、さじ加減は分かっているつもりです・・・・・。
最近は植物の変化を眺める余裕も出てきて元気になりつつあります。
人生楽しみましょう!
投稿: gecko | 2011年9月15日 (木) 20:02
ご心痛如何ばかりかのことと。・・
無理なさらぬように。
ちょっと位手を抜いても植物は枯れません。(程度問題ですが。)
投稿: RUIN | 2011年9月15日 (木) 09:23
みもさん
ご無沙汰しております。
何もする気が起きなくて、無気力状態が続いていましたが、ようやく趣味のことを考える事が出来るようになりましたので再開しようと思った次第です。
睡蓮の季節はもう終わりに近づいており淋しいですが来期は沢山楽しみたいと思っております。今後ともよろしくお願いします。
ほんだしさん
優しいお言葉有難う御座います。
親が居なくなって初めて気づく事が沢山有って戸惑っております。
のんびりとマイペースでやっていきますので宜しくです!
投稿: gecko | 2011年9月 8日 (木) 20:00
ご無沙汰しております。
僕もgeckoさんの立場だったら、きっと同じ気持ちだと思います。
お母様のご冥福をお祈り申し上げます。
ぼちぼちマイペースで更新されてくださいね(^^)
投稿: ほんだし | 2011年9月 8日 (木) 17:02
お久しぶりです、大変でしたね。
お母様のご冥福をお祈りします。
何事もボチボチマイペースが一番ですね。
趣味ですから^^
投稿: みも | 2011年9月 7日 (水) 23:08