« バグダッドのムカゴ | トップページ | マンカラウボン »
先日紹介しました36センチ水鉢、4号鉢植えの プライド・オブ・ナカスが今日は仲良く咲きました。 (2番花と3番花) 夜の撮影は苦手ですので早朝に撮りました。
今シーズン最後の花芽ですので記念撮影です。暑い夏が幸いしてナカスは絶好調ですが、他の夜咲き種は絶不調で白い花も眺めたいです。
ナカスは花粉が凄く多いので受粉させるには絶好の品種だと考えます。 何かと掛けたいのですが、他の品種が咲いてくれません・・・・・・。 こんなシーズンも有るさ! きっと!
投稿者 gecko 時刻 20:57 熱帯スイレン | 固定リンク Tweet
夜咲き種があると早起きになる? では無くて歳をとると早起きになるのが残念ながら正解のようです。(苦笑)
やはり交配はタイミングと多くの品種が条件のようで、掛け合わせたい品種同士中々咲いてくれないのが実情です。
いつか訪れるであろうチャンスを掴む以外手立ては無いような気がします。
投稿: gecko | 2010年8月20日 (金) 21:54
なるほど、夜咲きの品種があると 夜更かしではなく早起きになるんですね。 早朝のほうが写真もしっかり撮影できますね。
我が家も 掛け合わせてみたい品種が 都合の良い日に咲かないので 今年はトライできないかもです。
投稿: みも | 2010年8月20日 (金) 07:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今日はナカス二輪咲き 36cm水鉢:
コメント
夜咲き種があると早起きになる?
では無くて歳をとると早起きになるのが残念ながら正解のようです。(苦笑)
やはり交配はタイミングと多くの品種が条件のようで、掛け合わせたい品種同士中々咲いてくれないのが実情です。
いつか訪れるであろうチャンスを掴む以外手立ては無いような気がします。
投稿: gecko | 2010年8月20日 (金) 21:54
なるほど、夜咲きの品種があると
夜更かしではなく早起きになるんですね。
早朝のほうが写真もしっかり撮影できますね。
我が家も 掛け合わせてみたい品種が
都合の良い日に咲かないので
今年はトライできないかもです。
投稿: みも | 2010年8月20日 (金) 07:22