熱帯夜咲き睡蓮
愛好家の方から頂いた サー・ガラハッド で浮き葉も上がり始めましてこれからに期待して肥料を多目に入れ成長を促しています。我が家の球根の1つに葉芽が出てきて一安心ですが予備があるのは心強いですね。
NSPピンクですが、夜咲きでは1番成長が早く大きな花を毎年咲かせてくれます。今年も大丈夫かな?
我が家のオリジナル ”プライド・オブ・シミズ ”ですが上記のNSPピンクより花上がりが良く、花色も濃いピンクで何とか冬越しに成功して今年も咲きそうです。葉の色も濃いようです。
プライド・オブ・ナカス もようやく浮き葉を展開してきました。真っ赤な花が今年も仕事の後でも見られそうです。
これが生死不明だった サー・ガラハッド ですが今シーズンは間に合いそうにありませんが、越冬に備えて準備しておきます。
他に メイポイナイトブルーミング も鉢上げしましたが画像を撮るのを忘れました。これも順調に成長しています。
今年は出足が遅く心配しておりましたが、ここ数日の暑さで急激に葉数を増していて、もしかしたら 今シーズン数株に花が咲きそうな感じになってきました。 楽しみです!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんだしさん
成長は遅めですが、多分大丈夫だと思います。夜咲き種は帰りが遅くても見れるのでお勧めですが、水鉢の大き目のを用意しないと花上がりが悪いので場所の問題が生じてきます。 でも、本当に綺麗ですよ!
投稿: gecko | 2010年7月 1日 (木) 12:32
お〜。
着実に育ってますね〜!(^^)
これから…ですかね。
うちは大丈夫かなぁ…f^_^;
まだ葉っぱが出てこないやつもいます。。。
投稿: ほんだし | 2010年6月28日 (月) 22:01