« プライド・オブ・ナカス 初日 夜 | トップページ | リコリス(ヘビメタ)が咲きました。 »

2009年8月 5日 (水)

プライド・オブ・ナカス VS サー・ガラハッド  朝~

プライド・オブ・ナカス と サー・ガラハッド の競演も今日が最終日ですので記念撮影です。

1 ナカスは初日ですので、既に閉じ気味ですが柱頭板は確認出来ます。

夜咲き種の初日の花が一番好きで撮影していますが、日中の暑さも厳しくて花の傷みが目立ってしまうので開花2日目には撮影機会を逃してしまう事が良く有ります。

2_2

サー・ガラハッドも花の傷みが目に付いてきたので最後の撮影になると思います。

次の蕾は確認出来ていませんので次回の開花は何時になるのでしょうか?

もう少し花上がりが良いといいのですが・・・・・・・・。

|

« プライド・オブ・ナカス 初日 夜 | トップページ | リコリス(ヘビメタ)が咲きました。 »

コメント

言われてみると若干色が薄いのかな?
なんて感じてしまいますが、大した差は無いのかも・・・・。
例年より早く咲いたので何かが違うの
かもしれません。

サーガラハッドですが良く見たら次の蕾が3個ほど控えておりシーズン楽しめそうです。

サーガラハッド今シーズン咲かせて見てください。とても綺麗ですよ!

投稿: gecko | 2009年8月 5日 (水) 19:09

こんにちは
待ってましたナカス。やっぱり綺麗。ただ今年のはピンクっぽくないですか?じつは当家の夜咲赤も深い赤が桃色になってます。時期的な問題なのか、雨で水温が下がったのか、肥料切れかと悩み中です。サーガラハットも整った花弁がとても綺麗ですね。ソリッドな原色の夜咲種はやっぱり素敵です。うちのサーガラハットはまだ蕾も付いてませんが、アンタレスモドキは連日咲くようになりました。

投稿: 田舎者 | 2009年8月 5日 (水) 13:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プライド・オブ・ナカス VS サー・ガラハッド  朝~:

« プライド・オブ・ナカス 初日 夜 | トップページ | リコリス(ヘビメタ)が咲きました。 »