今年の熱帯睡蓮
今年の目標は、去年 ”プライド・オブ・ナカス×NSPピンク” の交配種”プライド・オブ・シミズ”の開花の確認が第一の目標ですが、もう一つ気になっている品種に”ミズーリ”が某園のカタログに載っているので販売が有るか気になっている。
”ミズーリ”と言えばあのギガンティアをも凌ぐ花の大きさで有名ですが、数年前より名前だけが先行して画像を見ても本物では無い事がほとんどでがっかりした記憶が蘇る。
今年は実績のあるM花園なので、ちょっと楽しみでもある。
実際に販売が有ったとしても高価の上に数も限りがあり、果たして手に入れる事が出来るのか?掲示板に載った途端に販売終了になってしまうのだろうな・・・・・。
場所もお金も無いけど手に入れたい睡蓮である。
サー・ガラハッドを大きくして少し皺をつけた感じなのか?
夢が膨らんでくる。
画像は去年咲いた サー・ガラハッド
| 固定リンク
コメント
Aてつ さん
ご無沙汰してます。
ミズーリは場所が無くても欲しくなってしまう品種ですよね!(苦笑)
今年は販売は無理でしょうか?
カップ状に咲くレッドカップにも興味があるのですが、いかにせん場所の確保が最大の難関ですので・・・・。
夜咲き沢山紹介して下さい。期待してます。
投稿: gecko | 2009年5月15日 (金) 05:09
こんばんは。
ミズーリは私も憧れの品種です。
早く販売が開始されると良いですね。
あと、レッドカップも気になっています。
宮川さんのサイトによると花上がりが良いらしいので。
プライド・オブ・シミズも楽しみですね。
開花写真を楽しみにしています。
投稿: Aてつ | 2009年5月14日 (木) 23:35
みもさん
ミズーリは白い大きな花が咲きます。
大きさは伸び伸び育てれば30センチを越えるようです。参考に↓
http://www.b-net.kcv.jp/~miyagawa/tropical/Missouri.html
投稿: gecko | 2009年5月14日 (木) 19:13
ミズーリって言うとやっぱり戦艦しか思い出さないんですが

そんなに大きい花なんでしょうか?
色は…何色なんでしょうか。
投稿: みも | 2009年5月14日 (木) 07:06