Cry.yujii ”Sg Durin Besar”
Cry.yujii ”Sg Durin Besar” が今日届きました。
Cry.yujii ”nibong”は何とか育てられる様になってきたので違うロカのが欲しいと思っていた所ジャストタイミングで入手できて良かったです。
育成は30センチのキューブ水槽で底に鉄力アグリ、長繊維ピートモス、クリプトモス、腐葉土を敷き赤玉土を良く練って粉ピートモスを加えて練り直して一週間前に作っておきました。
nibong とほとんど同一の配合だと思います。
最近はヨーロピアン主体で手の掛からない仕様が横着な自分には最適な育成方法だと思っています。
今日は忙しくて画像を撮ってないので後日落ち着いたら撮ります。
そろそろ自分の好きなクリプトに的を絞って繁殖に取り組むつもりですが、何時また進路変更があるのか判りませんが、ぼちぼちやっていきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
yujiiは多分大丈夫だと思いますので、徐々に経過をお知らせしますので宜しくです。
投稿: gecko | 2009年3月 3日 (火) 22:52
栽培経過を是非、掲載して下さい。
参考にさせて頂ければ幸甚です。
投稿: 草遊び | 2009年3月 3日 (火) 08:39