« Cry.sp Gn Panti2 KOTA TINGGI | トップページ | 胡蝶蘭・シンビジウム »
C.cf.decus-silvae KOTA TINGGI の名前に負けて購入してしまいました。 もしかしたら前回紹介したエスコタと同じかも?と思いましたが大きな株ですので、まあ大丈夫かな?なんて安易な気持ちで導入しました。虎斑がとても綺麗に出ていて育て甲斐がありそうです。
最近は横着をこいて放置ヨーロピアンでの育成が多いのですが今回もヨーロピアンにします。用土も前回と同じ仕様でのんびり育てます。花が咲いてcfが取れたらとても嬉しいのですが・・・・。
投稿者 gecko 時刻 17:02 クリプトコリネ | 固定リンク Tweet
地方の弱みで現物を確認して購入できないのでビンタン2に興味があったのですがスルーしてこれにしました。 また画像を見せてください。 楽しみにしています。
投稿: gecko | 2009年2月21日 (土) 17:42
AS便ですね~
葉の模様がなんとも綺麗で咲かなくてもカッコイイですが 是非開花期待してます~
僕も今回は買いにいっちゃいました~ お手ごろなビンタン2に手出してみました。 葉だけだとグリっぽいですが現地で花は咲いてなかったそうっす~ 水中と水上で始めたのであわよくば開花を願ってみます。汗
投稿: hisao | 2009年2月21日 (土) 15:58
こんばんは、最近はヨーロピアンが主流になりつつあります。一回セットすれば手が掛からなくて放置してもグングン育ちます。
ほんだしさんのヨーロピアンの成功をお祈りしてます。
投稿: gecko | 2009年2月19日 (木) 19:58
なかなかかっこよく斑が出てますね〜(^^) クリプトは色んな種類がありますね。 全然聞いたこともない種類ですf^_^;
あ、前回のヨーロピアン、茎と根っこが無事だったんで試してみました! なんとか生き返ってくれるといいんですが…。
投稿: ほんだし | 2009年2月19日 (木) 12:06
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: C.cf.decus-silvae KOTA TINGGI:
コメント
地方の弱みで現物を確認して購入できないのでビンタン2に興味があったのですがスルーしてこれにしました。
また画像を見せてください。
楽しみにしています。
投稿: gecko | 2009年2月21日 (土) 17:42
AS便ですね~
葉の模様がなんとも綺麗で咲かなくてもカッコイイですが
是非開花期待してます~
僕も今回は買いにいっちゃいました~
お手ごろなビンタン2に手出してみました。
葉だけだとグリっぽいですが現地で花は咲いてなかったそうっす~
水中と水上で始めたのであわよくば開花を願ってみます。汗
投稿: hisao | 2009年2月21日 (土) 15:58
こんばんは、最近はヨーロピアンが主流になりつつあります。一回セットすれば手が掛からなくて放置してもグングン育ちます。
ほんだしさんのヨーロピアンの成功をお祈りしてます。
投稿: gecko | 2009年2月19日 (木) 19:58
なかなかかっこよく斑が出てますね〜(^^)
クリプトは色んな種類がありますね。
全然聞いたこともない種類ですf^_^;
あ、前回のヨーロピアン、茎と根っこが無事だったんで試してみました!
なんとか生き返ってくれるといいんですが…。
投稿: ほんだし | 2009年2月19日 (木) 12:06