« 熱帯夜咲き睡蓮 | トップページ | クリプトコリネ・アフィニス »
今年の花はこれで終わりそうです。
今日は暑い一日でしたがさほど傷みも無く咲いてくれました。
今年もナカスはよく咲いてくれましたが夜に雨が結構降ったのでゆっくり鑑賞できない日も多かったですね。
後は肥料を切って越冬に備えます。今年はどの方法で越冬しますか?ゆっくり考えて見ます。
投稿者 gecko 時刻 19:24 熱帯スイレン | 固定リンク Tweet
ほんだしさん ナカスは愛好家の間でのみ流通している品種ですので一般の方には馴染みがありませんがこの品種に似ている「アンタレス」は市販されており入手可能です。来期はどうですか。
メルツさん 早速お邪魔してきましたが携帯からしかコメント出来ないので諦めました。 私、携帯メールが苦手でごめんなさい。画像が小さくて見難いですが蕾の状況は今後の気温次第ですね。頑張ってください。
投稿: gecko | 2008年9月 1日 (月) 06:13
はじめまして!! メルンと申します笑 geckoさんの日記は前から拝見させていただき、栽培の参考にさせていただいていました!! ありがとうございます
やっぱり夜咲きはきれいですね(*^□^*) すごく妖麗な雰囲気です(^-^)
うちにも夜咲きが一株あるんですけど最近ようやく花芽を見つけました… やっぱり時期的にきついですかねぇ汗 つぼみ自体は順調に成長してるように見えるんですけどねぇ(´Д`) 今年はじめてはじめたのでやっぱり花を見てみたいです
あと、恥ずかしいながら本当に最近ブログを開設したので もし、よろしければ見にきてください!!
投稿: メルン | 2008年9月 1日 (月) 00:30
この睡蓮も夜咲きですか? なにぶん、睡蓮は初心者なもんで…f^_^; こちらも鮮やかな色合いで綺麗ですね〜。 geckoさんは、やっぱり腕があるなぁ〜。 僕も見習って、いろいろ研究しよっと!(^^)
投稿: ほんだし | 2008年8月31日 (日) 20:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 今年最後のプライド・オブ・ナカス:
コメント
ほんだしさん
ナカスは愛好家の間でのみ流通している品種ですので一般の方には馴染みがありませんがこの品種に似ている「アンタレス」は市販されており入手可能です。来期はどうですか。
メルツさん
早速お邪魔してきましたが携帯からしかコメント出来ないので諦めました。
私、携帯メールが苦手でごめんなさい。画像が小さくて見難いですが蕾の状況は今後の気温次第ですね。頑張ってください。
投稿: gecko | 2008年9月 1日 (月) 06:13
はじめまして!!
メルンと申します笑
geckoさんの日記は前から拝見させていただき、栽培の参考にさせていただいていました!!
ありがとうございます
やっぱり夜咲きはきれいですね
すごく妖麗な雰囲気です(^-^)
うちにも夜咲きが一株あるんですけど最近ようやく花芽を見つけました…
やっぱり時期的にきついですかねぇ汗
つぼみ自体は順調に成長してるように見えるんですけどねぇ(´Д`)
今年はじめてはじめたのでやっぱり花を見てみたいです
あと、恥ずかしいながら本当に最近ブログを開設したので
もし、よろしければ見にきてください!!
投稿: メルン | 2008年9月 1日 (月) 00:30
この睡蓮も夜咲きですか?
なにぶん、睡蓮は初心者なもんで…f^_^;
こちらも鮮やかな色合いで綺麗ですね〜。
geckoさんは、やっぱり腕があるなぁ〜。
僕も見習って、いろいろ研究しよっと!(^^)
投稿: ほんだし | 2008年8月31日 (日) 20:04