« 鷺が飛び立ちました! | トップページ | 伊豆天城高原 1日目 »
NSPピンクとプライド・オブ・ナカスが同時に咲きました。共に2番花です。 NSPピンク雨が降ってきたので慌てて撮りました。
横からも撮ってみました。
暑さの為、花が痛んでいますが花色は抜群です。
チョット違う角度でもう一枚。
NSPピンクとプライド・オブ・ナカスは調子が良いのですが、メイポイナイトグルーミングとサーガラハッドは大きな葉は沢山出てきているのですが、まだ花芽が出来ていません。状態はとても良いので、その内に咲くとは思いますがチョット心配です。
投稿者 gecko 時刻 20:47 熱帯スイレン | 固定リンク Tweet
ナカスはNSPピンクと較べたら若干小さいけど大して差は無いです。 夜咲きに関してナカスとNSPピンクを掛け合わせて種子を取り蒔いたのが発芽して成長し始めたので、とっても楽しみにしています。もう名前は”プライド・オブ・シミズ”に決めています。越冬が心配ですが・・・・。
投稿: gecko | 2008年8月 5日 (火) 05:37
おばんです。 夜咲きが揃いましたね。Pナカスてのは大花ですか?なんか小さく見えるのですが、気のせいでしょうか。 うちの夜咲種は先週からやっと咲き始めました。タイ・ニムファのアンタレス風とピンク系の雑種です。タイガー・ロータス白は今年も越冬に失敗したようです。球根は目が覚めませんでした。 昼は、セントルイスGとミクランサが咲いています。セントルイスGは球根が3つに増えて、凄いことになってます。
投稿: 田舎者 | 2008年8月 5日 (火) 00:12
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 熱帯夜咲き種の競演:
コメント
ナカスはNSPピンクと較べたら若干小さいけど大して差は無いです。
夜咲きに関してナカスとNSPピンクを掛け合わせて種子を取り蒔いたのが発芽して成長し始めたので、とっても楽しみにしています。もう名前は”プライド・オブ・シミズ”に決めています。越冬が心配ですが・・・・。
投稿: gecko | 2008年8月 5日 (火) 05:37
おばんです。
夜咲きが揃いましたね。Pナカスてのは大花ですか?なんか小さく見えるのですが、気のせいでしょうか。
うちの夜咲種は先週からやっと咲き始めました。タイ・ニムファのアンタレス風とピンク系の雑種です。タイガー・ロータス白は今年も越冬に失敗したようです。球根は目が覚めませんでした。
昼は、セントルイスGとミクランサが咲いています。セントルイスGは球根が3つに増えて、凄いことになってます。
投稿: 田舎者 | 2008年8月 5日 (火) 00:12