« カリフォルニアカラー | トップページ | アジサイを植えました。 »
デンバーがやっと咲きました。 今年は咲かないじゃないかと心配していた”デンバー”が咲きました。アイスクリームのバニラのような上品な花色です。後咲いていない温帯種はコロラドとマンカラウボンですがコロラドは花芽さえ出ていない状態でもっぱら観葉植物化しています。(苦笑)葉はとても綺麗ですよ!
投稿者 gecko 時刻 09:45 温帯スイレン | 固定リンク Tweet
みもさんこんばんは、はじめまして。 ブログは時々拝見しておりましたが、ご挨拶する機会を逃していました。 コロラドは毎年何をしても大丈夫でしたので全く心配しておりませんでしたが、ここに来て花芽も無いので気になってきました。温帯種は丈夫との定説が崩れそうです。今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: gecko | 2008年6月16日 (月) 20:04
初めまして、のりざさんのところから 飛んできました。 たまに覗いていたんですが A^_^;;;
コロラドは我が家でも ガンとして咲かなかった年があります。 そして次の年に株が4つくらいに分かれました。 増殖中??
投稿: みも | 2008年6月16日 (月) 11:26
今年は温帯種絶不調です。 家でも葉ばかり茂って蕾が少ない状況が続いており不思議な気がします。 まあ、こんなシーズンも有るって事でしょうね。
投稿: gecko | 2008年6月16日 (月) 05:55
うちは未だに一つも咲いていない状態なので、睡蓮の花が恋しくなってますよ(^o^; でもようやく蕾が水上に顔を出し始めた種類もあるのでもうちょっとで花は見られそうなんですけどね。 それとgeckoさんに分けて頂いた株もひとまず葉は多くあげてくれているので、ひとまず根付いてくれたかなとホッとしている所です。
投稿: s-nob | 2008年6月15日 (日) 21:33
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: デンバーが咲きました。:
コメント
みもさんこんばんは、はじめまして。
ブログは時々拝見しておりましたが、ご挨拶する機会を逃していました。
コロラドは毎年何をしても大丈夫でしたので全く心配しておりませんでしたが、ここに来て花芽も無いので気になってきました。温帯種は丈夫との定説が崩れそうです。今後とも宜しくお願いいたします。
投稿: gecko | 2008年6月16日 (月) 20:04
初めまして、のりざさんのところから
飛んできました。
たまに覗いていたんですが A^_^;;;
コロラドは我が家でも
ガンとして咲かなかった年があります。
そして次の年に株が4つくらいに分かれました。
増殖中??
投稿: みも | 2008年6月16日 (月) 11:26
今年は温帯種絶不調です。
家でも葉ばかり茂って蕾が少ない状況が続いており不思議な気がします。
まあ、こんなシーズンも有るって事でしょうね。
投稿: gecko | 2008年6月16日 (月) 05:55
うちは未だに一つも咲いていない状態なので、睡蓮の花が恋しくなってますよ(^o^;
でもようやく蕾が水上に顔を出し始めた種類もあるのでもうちょっとで花は見られそうなんですけどね。
それとgeckoさんに分けて頂いた株もひとまず葉は多くあげてくれているので、ひとまず根付いてくれたかなとホッとしている所です。
投稿: s-nob | 2008年6月15日 (日) 21:33