« 春の庭Ⅲ | トップページ | 浜名湖リゾート »

2008年4月23日 (水)

Cry.elliptica ”Kulim”

先週の日曜日に到着しました Cry.elliptica ”Kulim”です。
Photo 小さな葉が密生していて株分けも出来そうでしたが、そのまま植え込んでみました。前回の便は高くてとても手の出る値ではなかったのですが、今回はチョット無理しましたが入手出来ました。

用土はアクアソイル・アマゾニア、桐生砂、長繊維ピートモス、クリプトモス、の配合で腰水のPH6.0にして沈めて見ました。今のところ大丈夫そうですが、問題はこれから暑くなる季節ですので温度対策が重要かと思っています。小さな株でしたが余裕をとって3号鉢に植え込みました。
変わったタイプのクリプトですので楽しみが増えました。

*今月は忙しくて疲れ気味ですので、週末(土日)は小旅行に出かけます。コメントの返事が遅れます。

|

« 春の庭Ⅲ | トップページ | 浜名湖リゾート »

コメント

小さいですけど意外にまとまった良株で期待をしています!
植え替え時、乾燥が怖くてろくに観察もしなかった為、葉柄の付け根も見ていませんでした・・・・・。
多分、発根するでしょう?(苦笑)
前回便で多くの方が栽培容易種と思っているようですので、わりと安易に考えています。

投稿: gecko | 2008年4月24日 (木) 05:29

ニューロカと噂のエリプティカっすね。
良株っすね~
今後の変化気になりますね。
あとこのエリも葉の茎から発根するんすかね?

投稿: hisao | 2008年4月23日 (水) 23:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Cry.elliptica ”Kulim”:

« 春の庭Ⅲ | トップページ | 浜名湖リゾート »