« シンガポールSP | トップページ | 熱帯睡蓮 戸外へ »

2008年3月20日 (木)

シンビジウムの植え替え

今日はとても寒いですね!寒さの苦手な僕には、ちと辛いです。
1 シンビジウムはまだ花が咲いていますが、長く咲かせておくと株が傷むので切花用に切り取りました。花の重みで垂れてきてしまいます。

この後植え替えをしましたが根が鉢内に一杯になってしまって中々抜けなかったけどようやく抜け、無事植え替え終了です。

2 胡蝶蘭はまだ全部の花が咲いていませんが、とても長く咲いています。後2つほど蕾が有りますが全て咲くのかな?

|

« シンガポールSP | トップページ | 熱帯睡蓮 戸外へ »

コメント

本当に鉢から抜くのに苦労します。
かといって、大きな鉢に余裕を持って植えると花芽が付き難いと言った事がおきるので、毎年鉢と格闘しています。
根が丈夫の種類は楽ですね。

投稿: gecko | 2008年3月21日 (金) 18:50

シンビジウムの根って鉢内でとぐろを巻いてすごい事になるって聞きました。
人から聞いた話では数年放置したら「鉢を割らなくては抜けなかった」なんて。
根がなかなか生えなくて植え換えがしにくい植物も厄介ですが、元気過ぎるのも一苦労なんでしょうね(^o^)

投稿: s-nob | 2008年3月21日 (金) 12:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンビジウムの植え替え:

» 楽天でホテル旅館トラベル予約 [楽天でホテル旅館トラベル予約]
時事ネタ、旅行ネタ、エッセイ探しのついでにじっくり読ませてもらいました。 [続きを読む]

受信: 2008年3月20日 (木) 19:39

« シンガポールSP | トップページ | 熱帯睡蓮 戸外へ »