« 蓮を見に | トップページ | リコリス(ヘビメタ)が咲きました。 »

2007年8月12日 (日)

暑い夏でも絶好調のクリプト

暑い夏で苦労の多いクリプト達ですが、暑さをものともせず元気に成長しているクリプトを久し振りに紹介します。

Photo Cry. cordata var. cordata"blassii" 花が咲き植え替えをして、株も数倍に殖え暫らく開花が無かったのですが、2株同時に咲きました。この時の小株を水中に植え込みましたが順調に育っています。水中でも水上でも元気に育ってくれる健康優良児です。

Photo_2  Cry.noritoi ですが、購入時頼りない葉でしたがグングン育ってランナーも数株出来て調子良さそうです。
鉢底には根が出ていないので、鉢一杯にぐるぐる廻っていると思われます。もう少しで株分けの時期ですが、この暑さでは心配なのでもう少し延ばす予定です。



Photo_3 Cry.sp ”Muarateweh” 購入時の名前のままですが、あっという間にランナーが多数出て順調に育っていて鉢一杯になっています。涼しくなったら株分けしないと親株が弱ってしまいそうです。


他にも 
Cry.cordata ver.grabowskii? が現地葉から徐々に水上葉を展開していますが、コルダータは植え替えのショックも無く元気に育っております。ボコボコも意外と残っていますが、この先どうなるのでしょうか?
反対に調子を崩して葉を落としてしまった 
Cry.thwaitesii はリハビリケースで根茎だけの状態から脱出すべき準備を整えている最中です。
この先暑さが長引けば犠牲も出てくるかと思いますが、これ以上は勘弁して欲しいと願っております。

|

« 蓮を見に | トップページ | リコリス(ヘビメタ)が咲きました。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。