« 朝顔が咲きました! | トップページ | 熱帯睡蓮、温帯睡蓮の競演 »

2007年8月 3日 (金)

サイジョウコウホネが咲きました。

やっとサイジョウコウホネが咲きました。
Photo
中々咲いてくれなかったのですが、黄色の可憐な花を付けてくれました。
抽水性で柱頭盤が赤いのでサイジョウコウホネに決定ですね。葉は次々水上に出てくるのですが、蕾が付かなくて本当に待たされました。待った分、とても嬉しかったです!

Photo_2 一つの株が咲いたらもう一つある株にも花芽が出てきました。これで今シーズンに咲かせる夢も実現できたし、余裕を持って花を眺められそうです。初めて見たサイジョウコウホネの花ですが綺麗ですね!良かった良かった。

|

« 朝顔が咲きました! | トップページ | 熱帯睡蓮、温帯睡蓮の競演 »

コメント

いつもコメント有難うございます。
やっと咲きました。思っていた以上に綺麗ですね。やはり暑い夏が好きなように感じますが、グングン育つので鉢がすぐ小さくなってしまいますね。
もう一つの株の蕾も明日には咲きそうです。今日は、夜咲き種以外はみんな開花してますので、とても華やかです。

投稿: gecko | 2007年8月 4日 (土) 19:17

どーも、s-nobです。
サイジョウホウホネの開花おめでとうございます。
やはりコレは睡蓮以上に暑い気候を好むんですかね。
だとすればまだまだこれから開花のチャンスはありますよね。
ちなみにうちでは相変わらずきちんと植え付けた株には蕾が付きません(x_x)

投稿: s-nob | 2007年8月 4日 (土) 17:11

こんにちは、サイジョウコウホネは、花の直径2センチ位ですが黄色の色がとても綺麗で、柱頭盤が赤いのでとてもステキです。結構珍しいコウホネですので大切にしています。

睡蓮、綺麗に咲いているようですね。
貴ブログ毎日チェックしておりますので中々詳しいですよ。(笑)
今後ともよろしく!

投稿: gecko | 2007年8月 4日 (土) 15:41

おはようございます。
真ん中の赤がアクセントになって、
スイレンとは違った趣のある花ですね。
花の大きさはどれくらいなんでしょうか?

そうです、遅くなりましたが、
ウチではスイレンが咲くようになりました。
これまでいろいろアドバイス頂き、
ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

投稿: Rudobun | 2007年8月 4日 (土) 08:10

この記事へのコメントは終了しました。

« 朝顔が咲きました! | トップページ | 熱帯睡蓮、温帯睡蓮の競演 »