ホシクサの種蒔き(第二弾)
ホシクサの種を蒔きました。
前回はミズゴケに蒔きましたので、今回は同じ6号鉢ですが用土は芝の目土に発酵油粕を底に入れて蒔いてみました。赤土はPH6.5位を保ってくれるので最適だと思って蒔きましたが、発芽するでしょうか?今回の種子は寒さにあまり当てていないのでさてどうなるのでしょうか?
この鉢を温室で栽培しているクリプトコリネと同じ腰水でいち早く発芽させようと言う魂胆ですが、思惑通りに上手くいくのでしょうか?
腰水のデータですがPH6.3で水深3センチでタイマーにより午前10時より午後8時までPGランプ(20w)一灯を点灯しています。少し光が弱いかな?と思っていますが、発芽したら追加する予定です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント