« SPピンク 奇跡の復活! | トップページ | マンカラウボン »
夜咲きSPピンク(3日目)とプライド・オブ・ナカス(初日)が同時に咲きました。
ナカスの蕾です。
↓
SPピンクの蕾です。
ナカスが開き始めました。
SPピンクも負けずに開き始めました。↓
ナカスが中心部を除き、開花しました。↓
SPピンクも初日のアクシデントを乗り越え開花です。
夜咲き種は、今日のナカスもそうですが、初日から花粉を出すようです。昼咲き種は決して初日は花粉が出ませんが、夜咲き種は何か初日から花粉が出るのは当たり前のようです。勉強不足でした。自家受粉しないのでしょうか?
投稿者 gecko 時刻 19:04 熱帯スイレン | 固定リンク Tweet
皆さんコメント有難うございます。
marigoldさん
後、サー・ガラハッドですか?でも次の花芽が上がってきませんので実現は難しいようです。夜咲きはこの他にメイポイがあるのですが、まだ鋸葉も出ていないのと最近の朝夕の涼しさもあって今シーズンの開花は厳しそうです。
スキッピィさん
大いに迷ってください。 自分が好きだと思う事が第一だと思います。
投稿: gecko | 2006年9月 4日 (月) 06:45
これであとはサー・ガラハッド も加わっての3色開花ですね。
我が家は最近夜咲きがペースダウンしてきたのか、一つも咲いてない夜が多くなってきました。
投稿: marigold | 2006年9月 3日 (日) 23:47
かわいい(涙) あんまりピンクという色はすきではないのですが、これは!無条件のかわゆさです!睡蓮選び、まようなあ~
投稿: スキッピィ | 2006年9月 3日 (日) 22:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 熱帯夜咲きの競演:
コメント
皆さんコメント有難うございます。
marigoldさん
後、サー・ガラハッドですか?でも次の花芽が上がってきませんので実現は難しいようです。夜咲きはこの他にメイポイがあるのですが、まだ鋸葉も出ていないのと最近の朝夕の涼しさもあって今シーズンの開花は厳しそうです。
スキッピィさん
大いに迷ってください。
自分が好きだと思う事が第一だと思います。
投稿: gecko | 2006年9月 4日 (月) 06:45
これであとはサー・ガラハッド も加わっての3色開花ですね。
我が家は最近夜咲きがペースダウンしてきたのか、一つも咲いてない夜が多くなってきました。
投稿: marigold | 2006年9月 3日 (日) 23:47
かわいい(涙)
あんまりピンクという色はすきではないのですが、これは!無条件のかわゆさです!睡蓮選び、まようなあ~
投稿: スキッピィ | 2006年9月 3日 (日) 22:34