« スノーボール~アトラクション | トップページ | 熱帯夜咲き睡蓮 »
セントルイスゴールドが開花しました。
朝7時頃ようやく蕾が開き始めました。
↓
小さい蕾ですが、開くと以外と大きな花でした。黄色は我が家では初めての色ですので、凄く新鮮な気がしました。
開花初日が土曜日になり、ゆっくりと鑑賞出来ますので今回はラッキーですが、先日のスノーボールは、初日開き始めを少し見ただけで終わってしまいました。
次の蕾も、順次上がって来ているようですので、楽しめそうです。黄色も中々良いですね!!
投稿者 gecko 時刻 08:26 熱帯スイレン | 固定リンク Tweet
タイガーロータスでしたか、綺麗な白い花ご覧になりまして良かったですね!でもタイガーロータスってとても大きくなるでしょう! 大きな容器を用意しないといけませんので、困ってしまいます。我が家の夜咲は、P・ナカス、サー・ガラハットに花芽が出来ました。まだ小さいので開花にはもう少し時間が掛かりそうです。 咲くのが待ち遠しいです!
投稿: gecko | 2006年8月 7日 (月) 06:15
2回目のコメントです。 セントルイス・ゴールド美しいですね。うちのメキシカーナより黄が強くて素敵です。サイズもそれほど大きくなさそうで、かわいらしい感じ。また一つ増えそうですw
夜咲きピンク咲きましたか? うちのニムファSPはド白の花を咲かせました。花からするとタイガーロータスのようです。夜咲きって迫力があってはまりそうです。
投稿: 田舎者 | 2006年8月 7日 (月) 00:21
ま- さんはじめまして。 マンカラウボンとアトラクションですか、何れも花上がり抜群の品種ですので、シーズン中は入れ替わり楽しめると思いますよ。 いつでもお気軽にお立ち寄り下さい。
投稿: gecko | 2006年8月 6日 (日) 08:22
初めまして。 今年初めて睡蓮を買いました。 色々な種類があって調べてたら「マンカラウボン」がいーなーと思って調べてたら、geckoさんのブログにたどりつき、こっそりいつも見てました。 我が家はベランダで睡蓮以外の植物もたくさんあって、置く場所に限りがあるのですが、geckoさんのブログ見てると欲しいものがどんどん増えてしまいます~(><) ちなみに本日やっとマンカラウボンが届きました。なんとっ!つぼみが2つついてました。咲くといいな~~~。 あと、geckoさんのお写真を見て、アトラクションもいいな~と思ってアトラクションも一緒に購入しました。これ以上は置くところがないので、この2つと最初に近所のホームセンターで買った姫水練3つを大事に育てたいと思います。 これからもちょくちょくのぞきにきますので素敵な写真たくさん見せてください。よろしくお願いいたします。(長々と失礼いたしました。)
投稿: まー | 2006年8月 5日 (土) 22:58
ヘルボラですか、可愛くて素敵ですね。 花上がりも良い睡蓮ですので長く楽しめると思います。
投稿: gecko | 2006年8月 5日 (土) 19:27
きれいですねー うちはささやかにヘルボラにしましたよ
投稿: sakichin | 2006年8月 5日 (土) 16:14
marigold さんコメント有難うございます。 今日は本当に暑いですね! 僕も毎日足し水してますが、蒸発がとても早くて追いつきません。夜咲きにも花芽がついてきたのでとても楽しみです。トレイルブレイザーもとても綺麗で好きです。
s-nobさん 早起き苦手ですか?歳をとったせいか朝は早く起きてしまいます。睡蓮の二輪咲き見たさに早起きって何時に起きたのかな?ゆっくりでも充分見れますよね。(笑)
投稿: gecko | 2006年8月 5日 (土) 15:30
どーも、s-nobです。 睡蓮はマイペースですから、時間をこちらで合わせないと、ほとんど見られなかった事もありますよね。 私はいつも朝寝坊なんですが、今日は睡蓮の2輪咲きを見るために頑張って早起きしましたよ(^o^)
投稿: s-nob | 2006年8月 5日 (土) 13:06
セントルイスゴールド、きれいですね。
私も、ピンク・青・白とそろえた後、黄色が欲しくなってトレイルブレイザーを買いました。来週中にも一番花が咲くのでアクセントになりそうです。
それにしても、毎日暑いですね。スイレン容器の水を毎日足しています。
投稿: marigold | 2006年8月 5日 (土) 12:35
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: セントルイスゴールド:
コメント
タイガーロータスでしたか、綺麗な白い花ご覧になりまして良かったですね!でもタイガーロータスってとても大きくなるでしょう!
大きな容器を用意しないといけませんので、困ってしまいます。我が家の夜咲は、P・ナカス、サー・ガラハットに花芽が出来ました。まだ小さいので開花にはもう少し時間が掛かりそうです。
咲くのが待ち遠しいです!
投稿: gecko | 2006年8月 7日 (月) 06:15
2回目のコメントです。
セントルイス・ゴールド美しいですね。うちのメキシカーナより黄が強くて素敵です。サイズもそれほど大きくなさそうで、かわいらしい感じ。また一つ増えそうですw
夜咲きピンク咲きましたか? うちのニムファSPはド白の花を咲かせました。花からするとタイガーロータスのようです。夜咲きって迫力があってはまりそうです。
投稿: 田舎者 | 2006年8月 7日 (月) 00:21
ま- さんはじめまして。
マンカラウボンとアトラクションですか、何れも花上がり抜群の品種ですので、シーズン中は入れ替わり楽しめると思いますよ。
いつでもお気軽にお立ち寄り下さい。
投稿: gecko | 2006年8月 6日 (日) 08:22
初めまして。
今年初めて睡蓮を買いました。
色々な種類があって調べてたら「マンカラウボン」がいーなーと思って調べてたら、geckoさんのブログにたどりつき、こっそりいつも見てました。
我が家はベランダで睡蓮以外の植物もたくさんあって、置く場所に限りがあるのですが、geckoさんのブログ見てると欲しいものがどんどん増えてしまいます~(><)
ちなみに本日やっとマンカラウボンが届きました。なんとっ!つぼみが2つついてました。咲くといいな~~~。
あと、geckoさんのお写真を見て、アトラクションもいいな~と思ってアトラクションも一緒に購入しました。これ以上は置くところがないので、この2つと最初に近所のホームセンターで買った姫水練3つを大事に育てたいと思います。
これからもちょくちょくのぞきにきますので素敵な写真たくさん見せてください。よろしくお願いいたします。(長々と失礼いたしました。)
投稿: まー | 2006年8月 5日 (土) 22:58
ヘルボラですか、可愛くて素敵ですね。
花上がりも良い睡蓮ですので長く楽しめると思います。
投稿: gecko | 2006年8月 5日 (土) 19:27
きれいですねー
うちはささやかにヘルボラにしましたよ
投稿: sakichin | 2006年8月 5日 (土) 16:14
marigold さんコメント有難うございます。
今日は本当に暑いですね!
僕も毎日足し水してますが、蒸発がとても早くて追いつきません。夜咲きにも花芽がついてきたのでとても楽しみです。トレイルブレイザーもとても綺麗で好きです。
s-nobさん 早起き苦手ですか?歳をとったせいか朝は早く起きてしまいます。睡蓮の二輪咲き見たさに早起きって何時に起きたのかな?ゆっくりでも充分見れますよね。(笑)
投稿: gecko | 2006年8月 5日 (土) 15:30
どーも、s-nobです。
睡蓮はマイペースですから、時間をこちらで合わせないと、ほとんど見られなかった事もありますよね。
私はいつも朝寝坊なんですが、今日は睡蓮の2輪咲きを見るために頑張って早起きしましたよ(^o^)
投稿: s-nob | 2006年8月 5日 (土) 13:06
セントルイスゴールド、きれいですね。
私も、ピンク・青・白とそろえた後、黄色が欲しくなってトレイルブレイザーを買いました。来週中にも一番花が咲くのでアクセントになりそうです。
それにしても、毎日暑いですね。スイレン容器の水を毎日足しています。
投稿: marigold | 2006年8月 5日 (土) 12:35