今日は冷たい雨が降っています。静岡でも桜が満開で天気が良ければ花見で結構賑わっているのに・・・・。
スイレンはまだ咲かないので、去年の秋に庭の片隅に何処から飛んで来たのか分からないけど、スミレの小さい株を見つけ鉢上げしておいたら、可憐な花を咲かせてくれました。スイレンとは違い派手さが無いけど、僕は何故か自己主張をしない小さなスミレが好きです。他に地に植えたスミレは、秋口に毛虫によって葉を総て食べられましたが、春の訪れと共に葉が出てきました。(肥料は、カブトムシの糞です。)
4/8(土)蕾が一斉に開いてくれました。
小さな花でもこれ程咲いてくれると、とても素敵です。
コメント
s-nob さんおはようございます。
まだ朝は少し寒いですが、そろそろ雨の日が増え暖かくなってスイレンの季節になりそうです!
週末には予約していたコロラド(温帯スイレン)が届きますので楽しみにしています。
熱帯スイレンの方はまだお休みしていますが、お目覚めしてくれるでしょうか?(笑)
スミレは、去年の株で肥料が効いて絶好調です!
投稿: gecko | 2006年4月 5日 (水) 06:31
どーも、s-nobです。
これって去年お話になっていた種類でしたっけ?
ずいぶん綺麗に咲きましたね。
葉っぱも色が濃くて調子が良さそうですね。
ところで遅ればせながらですが、先日睡蓮の植え替えをしました。
あと宮川花園さんでもいよいよ睡蓮が売りに出るようですね。
いよいよ睡蓮の季節がやってきましたね、ってまだ早いですかね。
投稿: s-nob | 2006年4月 5日 (水) 05:36