ペンシルベニアSPP
今日はお盆休みで、家でゆっくりしていて暇だったので、ちょっと遊んで見ようと思い、ペンシルベニアSP(ペンシルベニアの自家受粉した種から育てた株)の鉢底にあった、これまた自家受粉した種から発芽した株を鉢上げして見ました。この株をペンシルベニアSPPと独断で命名しました。ペンシルベニアでの実生株は蕾の斑点が消えて花色もピンクがかったブルーでした。さて、今回の株はどんな花が咲くでしょうか?また、冬越しまでに株が体力を付けてくれるでしょうか?その前に僕が、枯らしてしまうのでしょうか?さて この結果は・・・・・。期待の掛かるペンシルベニアSPPです。乞うご期待!
*残念ながら成長せずに枯れてしまいました。やはり 種を春まで保存して蒔くのが良いようです。 反省・・・・ 9/20(火)追記
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント